おしゃれなフォトブック5選!簡単に作れるデザインレイアウト豊富なサービスを紹介

おしゃれなフォトブックのおすすめ!

「おしゃれなフォトブックを作りたい」
「個性を出せるフォトブックを作りたい」
「おしゃれなフォトブックが自作できるか不安」

そんな人には、おしゃれなテンプレートがあるフォトブックサービスがぴったりです。

子供やカップルイベントなど、大切な思い出を一冊の本にできるフォトブックサービス。

ネットで簡単に注文でき、しかも写真館より安いことから利用者も増えています。

おしゃれなフォトブック
手軽におしゃれなフォトブックが作れる!

当サイトではフォトブックのおすすめとして数多くのサービスが紹介されていますが、おしゃれに絞った情報はあまり多くありません。

そこで、この記事では「おしゃれに絞ったフォトブック5選」を紹介します。

フォトブックの事例や料金など、コスパ面で人気の高いサービスをまとめました。

誰でも簡単におしゃれな雰囲気が出せるので、ぜひ参考にしてくださいね。

サービス名bon order book
Bon Order Book
mybook
MY BOOK
Photoback
Photoback
しまうまプリント
しまうまプリント
おすすめデザインBONの印字
〈和装イベント〉
・和装と合う素材
・表紙と背ラベルが個性的
マイブックのFLAT
〈ヨコ型ブック〉
・スマホ写真などにぴったり
・高見えするクオリティ

〈ウェディング〉
・純白ドレスと相性◎
・コスパがいい
しまうまプリントのテンプレート
〈雑誌風〉
・個性が抜群
・テンプレで簡単おしゃれ
おすすめ度
料金1,980円〜2,470円〜1,210円〜198円〜
詳細詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る
スクロールできます
サービス名bon order book
Bon Order Book
mybook
MY BOOK
Photoback
Photoback
しまうまプリント
しまうまプリント
おすすめ
デザイン
BONの印字
〈和装イベント〉
・和装と合う素材
・表紙と背ラベルが個性的
マイブックのFLAT
〈ヨコ型ブック〉
・スマホ写真などにぴったり
・高見えするクオリティ

〈ウェディング〉
・純白ドレスと相性◎
・コスパがいい
しまうまプリントのテンプレート
〈雑誌風〉
・個性が抜群
・テンプレで簡単おしゃれ
おすすめ度
料金1,980円〜2,470円〜1,210円〜198円〜
詳細詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る
目次

結論「フォトブックサービス」なら誰でも簡単におしゃれなアルバムが作れる!

おしゃれなフォトブックサービスのおすすめポイントは、以下のとおりです。

プロが考えたレイアウトを使えるため簡単おしゃれ

photoback
引用:photoback

おすすめポイント1つ目は、プロ仕様のレイアウトです。

「写真がおしゃれになる配置」でフォトブックを作れます。

テンプレートを選択するだけでOKなので、自分位置を調整する必要はありません。

※テンプレを選ぶ必要はあり

Bonのフォトブックの作り方手順3
※例)Bon Order Bookの作成画面
テンプレートがあるから…
  • 初めてでも簡単におしゃれなフォトブックが作れる
  • 配置は決まっているので時間が短縮できる

「ちゃんと作れるか不安…」「めんどくさそう…」と思っている人でも1時間あればおしゃれなフォトブックが作れますよ。

おしゃれなだけでなく写真館よりも割安

おすすめポイント2つ目は、値段が安いところです。

サービス相場特徴
大手写真館数千円〜数万円高品質
撮影のついでに購入できる
高い
載せられる写真が少ない※数枚
ネットサービス最安198円〜高品質
安い
自宅で簡単に注文できる
載せられる写真が多い※数十枚
おしゃれな配置やテンプレが豊富
自分で作る手間がかかる

大手写真館のフォトブックは、数千円から数万円が相場。

高品質ですが、1つのフォトブックに載せられる写真枚数が限られています。

また、テンプレート数は少なくおしゃれさに欠ける点もデメリットです。

スタジオアリスのテンプレート事例
引用:スタジオアリス

その点、ネットサービスは最安198円(しまうまプリント)から注文可能。

数十枚から数百枚単位程度の写真を載せられるので、コスパも高いです。

レイアウトも多く、おしゃれなテンプレで個性の出せるフォトブックを作れますよ。

豊富なレパートリー

「おしゃれなフォトブックは高そう…」などの不安を持っている人でも安心です。

安いフォトブックを探しているなら、ネットのフォトブックサービスを利用しましょう。

おしゃれなフォトブック5選!作れるサービスも紹介

スクロールできます
サービス名おすすめデザインおすすめ度料金詳細
bon order book
Bon Order Book
BONの印字
〈和装イベント〉
・和装と合う素材
・表紙と背ラベルが個性的
1,980円〜詳しく見る
mybook
MY BOOK
マイブックのFLAT
〈ヨコ型ブック〉
・スマホ写真などにぴったり
・高見えするクオリティ
2,470円〜詳しく見る
Photoback
Photoback

〈ウェディング〉
・純白ドレスと相性◎
・コスパがいい
1,210円〜詳しく見る
しまうまプリント
しまうまプリント
しまうまプリントのテンプレート
〈雑誌風〉
・個性が抜群
・テンプレで簡単おしゃれ
198円〜詳しく見る
サービス名おすすめデザインおすすめ度料金詳細
bon order book
Bon Order Book
BONの印字
〈和装イベント〉
・和装と合う素材
・表紙と背ラベルが個性的
1,980円〜詳しく見る
mybook
MY BOOK
マイブックのFLAT
〈ヨコ型ブック〉
・スマホ写真などにぴったり
・高見えするクオリティ
2,470円〜詳しく見る
Photoback
Photoback

〈ウェディング〉
・純白ドレスと相性◎
・コスパがいい
1,210円〜詳しく見る
しまうまプリント
しまうまプリント
しまうまプリントのテンプレート
〈雑誌風〉
・個性が抜群
・テンプレで簡単おしゃれ
198円〜詳しく見る
ぎふ

各サービスの特徴はもちろん、おしゃれなデザインやポイントもまとめたよ!ぜひ参考にしてね!

「Bon Order Book」で和装イベントのフォトブック

Bonで実際に作った七五三フォトブック

1つ目は「Bon Order Book」×「和装」の組み合わせです。

Bon Order Bookは、無印良品含む3社が合同で提供しているフォトブックサービス。

和装に合う素材感が魅力で、シンプルながら日本の古き良き伝統を表現してくれます。

Bon Order Bookの基本情報

Bon Order Book
公式サイトhttps://bon-book.jp/
アルバムの種類3種類(S〜XL)
綴じ方無線綴じ
取り扱いカバーハード
表紙の素材や仕上げ方クラフト紙・麻布
本文仕上げ
(写真のページ)
高精細印刷
料金設定1,980円〜
送料ゆうメール:180円〜
商品によって違う
納期7〜12日営業日で発送
作成方法PC/スマホ
(公式サイトからできる)
おしゃれポイント・和装とよく合う素材感
・表紙と背ラベルが個性的

おしゃれポイント①:和装とよく合う素材

Bonのフォトブックは「クラフト紙」や「麻布」を使っています。

強度が高いうえに、アースカラーが独特な風合いを出す素材です。

ウエディングや七五三で利用している人も多くいました。

アースカラーのフォトブックは趣(おもむき)があって、和装にもぴったり。

また、結婚式アルバムに使えば純白のウェディングドレスをさらに引き立てられます。

従来の白いフォトブックもいいですが、より個性重視で考えている人にはおすすめ。

ぎふ

ぼくも実際に注文してみたけど、雰囲気のよさは段違いだったよ!

Bonの「Sサイズ」
実際に届いたフォトブック

おしゃれポイント②:表紙と背ラベルが個性的

表紙の仕様は、くぼみに写真をはめ込む「題箋(だいせん)」に。

熟練した職人が1冊ずつ仕立てているため、より暖かみを感じれます。

職人の手作業でつけられる題箋
熟練された職人によって作られる

フォトブックの側面には「背ラベル」をつけれます。

こちらも本さながらの仕様で、いつの写真のフォトブックなのかが一目瞭然です。

Bonのフォトブックを飾った時のビジュアル
本みたいなデザイン

まるで本のようなデザインで、サイドボードや本棚に飾れるデザインが魅力です。

手に取ったときに「え、本じゃないの?」と驚かれること間違いなしでしょう。

Bonがおすすめな人まとめ
  • 和装イベントのフォトブックを作りたい
  • 個性のあるフォトブックを作りたい

見た人が思わず「おしゃれ!」と言いたくなるフォトブックを作るなら、Bon Order Bookがおすすめです。

\クラフト紙や麻布素材がおしゃれ/

無印良品の人気フォトブック

「My BOOK」の横型ブック!作りやすくておしゃれ

マイブックのFLAT

2つ目のおしゃれフォトブックは「My BOOK」×「横型ブック」です。

My BOOKは、品質の高いフォトブックを提供する専門サービス。

その品質の高さから、これまでに海外のアルバム賞を6回も受賞してきました。

My BOOKの基本情報

mybookのトップページ画像
公式サイトhttps://www.mybook.co.jp/
アルバムの種類4種類
綴じ方合紙製本・無線綴じ
取り扱いカバーハード・ソフト
表紙の素材や仕上げ方ラミネート加工(光沢・つや消し)
ニス・加工なし(光沢・光沢なし)
本文仕上げ
(写真のプリントページ)
ラミネート加工(光沢・つや消し)
ニス・加工なし(光沢・光沢なし)
料金設定2,470円〜
送料ヤマト運輸:650円
ゆうメール:220円
※製品によって選べる方法が異なる
納期1〜7営業日で発送
作成方法PC/スマホ
(作成ツールをダウンロード)
※ChromeOSは非対応
おしゃれポイント・スマホとカメラの長方形写真に合う
・高見えする品質の良さ

おしゃれポイント①:スマホやカメラの長方形写真がぴったりハマる

1つ目のおしゃれポイントは、スマホやカメラの写真と相性がいいところ。

横長ブックは長方形の形で、スマホやカメラ写真の縦横比と相性がバッチリです。

長方形の写真をそのまま当てはめることができます。

フォトブック初心者や、デザインが苦手でも作りやすいところがメリットです。

「普段からスマホで写真を撮る」
「撮りためてる写真を活用方法が分からない」

など、思い出を有効活用したい人にはピッタリなフォトブックですよ。

おしゃれポイント②:高見えする品質の良さ

2つ目のおしゃれポイントは、高見えする品質の良さです。

ハードカバーは180度フルフラットになる「合紙製本」を採用。

筆者も実際に合紙製本の「FLAT」を注文し、その開閉のしやすさを体感しました。

マイブックの合紙製本
子供でも見やすい

本のように見開くときに線をつける必要がありません。

フォトブック自体が傷まず、長く品質を維持できます。

重厚感のあるブックカバー
透明なケースつきで保管も安心
MyBOOKがおすすめな人まとめ
  • よくスマホで写真を撮影する
  • 思い出を有効活用したい

子供との何気ない日常を形に残したい人は、ぜひ利用してみてください。

「もっとサービス内容やフォトブックがどんな雰囲気か見たい」という方は、マイブックのフォトブックレビューが参考になります。

\高品質なフォトブックならここ/

自分好みの世界にひとつだけの形に

「Photoback」のシンプルおしゃれなウェディングアルバム

Photobackのウェディングアルバム
引用:Photoback

3つ目のおしゃれフォトブックは「Photoback」×「ウェディング」の組み合わせです。

Photobackは、会員50万人以上を誇る人気フォトブックサービス。

品質の高さに対して値段が安いことから、コスパ面でも人気があります。

Photobackの基本情報

Photoback
公式サイトhttps://www.photoback.jp/
アルバムの種類7種類
綴じ方合紙製本・くるみ製本(無線綴じ)
取り扱いカバーハード・ソフト
表紙の素材や仕上げ方アイテムによる
本文仕上げ
(写真のプリントページ)
アイテムによる
料金設定1,210円〜
送料ヤマト宅急便:677円〜
ネコポス:290円〜
納期5営業日で発送
作成方法PC/スマホ
(公式サイトからできる)
おしゃれポイント・純白なドレスに合う高級感
・値段が安くてコスパがいい

おしゃれポイント①:純白なドレスに合う高級感

1つ目のおしゃれポイントは、ドレスと相性がいい高級感です。

Photobackのフォトブックカバーは、ホワイトベースでシンプルなデザイン。

純白のドレスを邪魔しないデザインです。

かといってチープではなく、高級感のある製本で作られています。

クオリティの高さが、ウェディングという特別なイベント感をさらに増してくれます。

写真のプリント面では、見開きで写真を配置することも可能。

「幸せだった時間に巻き戻ったような感覚」になれるストーリー性を表現してくれます。

オープン
見開くでインパクト大

おしゃれポイント②:値段が安くてコスパがいい

2つ目のポイントは、高品質なのに値段が安いところです。

photobackは最安1,210円〜フォトブックを注文できるサービスです。

安いフォトブックランキングでも上位となっており、その安さは折り紙付き。

先に説明したとおり品質もよく、コスパ面でも高評価です。

photobackがおすすめな人まとめ
  • 幸せな時間をもう一度巻き戻したい
  • ウェディングというビッグイベントにふさわしいアルバムを作りたい
  • できる限り安く、かつ品質のいいフォトブックを作りたい

大切なイベントはちゃんとした形に!という人は、ぜひ利用してみてください。

\初めてのフォトブックならここ/

七五三やウェディングアルバムにぴったり

「しまうまプリント」の雑誌風テンプレート

しまうまプリントのおしゃれプリント
しまうまプリントのおしゃれテンプレート

4つ目のおしゃれフォトブックは「しまうまプリント」×「雑誌風テンプレート」です。

しまうまプリントは、利用者数490万人を誇る人気サービス。

価格の安さが目立ちますが、おしゃれなテンプレートを作れる魅力もあります。

しまうまプリントの基本情報

しまうまプリント
公式サイトhttps://www.n-pri.jp/photobook/
アルバムの種類12種類(大きさ4×カバー3)
綴じ方無線綴じ
取り扱いカバーハード・ソフト
表紙の素材や仕上げ方マット系アート紙
グロスコート紙
プレミアムマット紙
(マットラミネート加工)
本文仕上げ
(写真のプリントページ)
アイテムによる
料金設定198円〜
送料ヤマト宅急便:690円
メール便:130円
納期2〜3営業日で発送
作成方法PC/スマホ
(公式サイトからできる)
おしゃれポイント・ファッション雑誌のようなおしゃれさ
・テンプレートで誰でも簡単に作れる

おしゃれポイント①:まるでファッション雑誌のようなおしゃれさ

1つ目のおしゃれポイントは、ファッション雑誌さながらのフォトブックが作れるところです。

シンプルなものとはまったく違う、個性爆発のフォトブックが作れます。

しまうまプリントのテンプレート
  • 表紙にタイトルが入れられる
  • 文字は自由にアレンジ化
  • 好きな写真を入れられる

表紙には「◯月号」「何月何日創刊」など、好きな文字を入れられます。

お子さんの毎月の成長記録や、ちょっとした記念日などで作りたくなるギミックです。

「新刊出だよ」とお子さんや家族へ見せる…なんてコミュニケーションもとれますよ。

おしゃれポイント②:テンプレートで誰でも簡単に作れる

しまうまプロントのおしゃれテンプレート一覧

2つ目のポイントは、誰でも簡単に雑誌風フォトブックが作れるところ。

しまうまプリントのテンプレートに沿って作れば、失敗なく誰でも雑誌風に作れます。

物理的に時間はかかりますが、説明通り作れば問題ありませんよ。

おしゃれテンプレートでの作り方

しまうまプリントのcanvaテンプレート
引用:Canva

しまうまプリントで雑誌風のフォトブックを作るためには「Canva」という画像作成ツールを使います。※無料

Canvaは、無料で簡単に画像が作れるサービス。

年賀状の作成や、私のようなブログ運営者の画像作成にもよく使われます。

フォトブックにする手順
  • Canvaに無料登録する
  • しまうまプリントのテンプレートを選ぶ※アフィリエイトリンク※
  • 作り方を参考に写真を当てはめていく

最初は手こずるかもしれませんが、操作自体は難しくありません。

私自身も実際にテンプレートに当てはめてみました。

しまうまプリントのおしゃれテンプレート
本物の雑誌みたい

「とにかくおしゃれを追求したい」
「雑誌のように手軽に見返したい」

そんなフォトブックを作りたい人は、ぜひしまうまプリントのテンプレートにチャレンジしてみましょう。

\雑誌風のおしゃれテンプレを公開中/

何気ない日常をきれいな思い出に

キタムラのPocket Book!遠方の家族にへのプレゼントに

カメラのキタムラのポケットブック

5つ目のおしゃれフォトブックは「カメラのキタムラ」×「Pocket Book」です。

Pocket Book最大の特徴は、可愛らしい小ぶりなサイズ感。

その可愛らしさが人気で、InstagramでPocket Book作品集が掲載されています。

カメラのキタムラの基本情報

カメラのキタムラのポケットブック
引用:カメラのキタムラ
公式サイトhttps://photobook.kitamura.jp/
アルバムの種類6種類
綴じ方合紙製本
取り扱いカバーハード
料金設定3,630円〜
送料660円〜990円
納期7〜15営業日で発送
作成方法PC/スマホ
(公式サイトからできる)
おしゃれポイント・バリエーションが豊富な表紙デザイン

おしゃれポイント①:バリエーション豊富な表紙デザイン

1つ目のおしゃれポイントは、バリエーション豊富な表紙デザインです。

カメラのキタムラで取り扱う表紙デザインは、全部で44種類。

カメラのキタムラのテンプレート

きらびやかな衣装のイベントならシンプルデザインを、フォトブック自体を華やかにしたいならチェック柄などを。

用途によって選び方を決められるため、お気に入りのフォトブックが作れること間違いなしです。

フォトブックをおしゃれに見せる5つのポイント

フォトブックをおしゃれに見せるポイントは、以下のとおりです。

上記内容を把握しておけば、よりおしゃれなフォトブックを作れます。

各サービスで該当するかどうかも紹介しているため、ぜひ参考にしてくださいね。

フォトブック自体のデザインや素材

1つ目のポイントは、フォトブック自体のデザインや素材です。

フォトブックは「カバー」「表紙のデザイン」でおしゃれさが決まります。

カバー

カバーは主に「ハード」と「ソフト」の2種類が主流です。

カバーによって特徴やおすすめシーンが異なります。

カバーの種類しまうまプリントのハードカバー
ハードカバー
しまうまプリントの巻きカバー
ソフトカバー
特徴・固くて頑丈
・見開きやすい
・高級感がある
・柔らかい
・雑誌みたいにパラパラめくれる
・安い
どんなシーンにおすすめ?ビッグイベントにおすすめ
・子供の行事
・結婚式アルバム
ライトなイベントにおすすめ
・子供の毎月の成長記録
・カップルの思い出づくり
紹介サービスは
取り扱ってる?

5社とも取扱いあり

キタムラ以外取扱いあり

ハードカバーは頑丈で長期保存向け。

端っこが折れる心配もなく、きれいな状態でフォトブックを保存できます。

「ずっときれいな状態でフォトブックを残したい人」は、絶対にハードカバーを選びましょう。

一方、ソフトカバーはラフなイベント向け。

雑誌のような柔らかい素材のため安価ですが、長期保存には向きません。

素材感のおしゃれさはありませんが、それこそ雑誌のようなこなれた雰囲気を演出してくれます。

Photobackのプリント面

子供の成長記録や、カップルのイベントなど、大きすぎないけど頻繁に発生するイベントにおすすめです。

表紙のデザイン

おしゃれに見えるためには、表紙のデザインにもこだわるのがおすすめ。

フォトブックサービスには、それぞれこだわり抜いたデザインテンプレートがあります。

サービス名表紙デザイン
Bon Order Book
Photoback
MyBOOK実際に作った2冊
しまうまプリントしまうまプリントで実際に作ったフォトブック
カメラのキタムラ

表紙のデザインは、いわば「フォトブックの顔」になります。

できる限りおしゃれに、かつ自分好みのデザインを選びましょう。

写真プリントの品質がいいか

2つ目のポイントは、写真プリント面の品質がいいかどうかです。

写真プリントの品質は一定のレベルで良くないと満足できるアルバムにはなりません。

ただし、正直そこまで差を感じないのも事実です。

さすがに数百円のフォトブックは画質が落ちますが、数千円程度なら問題ありません。

今回紹介しているフォトブックサービスなら、一定のレベルで写真をプリントできます。

写真のレイアウトが豊富かどうか

3つ目のポイントは、写真のレイアウトが豊富かどうかです。

1ページ内にプリントする写真のレイアウトが豊富だと、おしゃれなフォトブックが作れます。

1ページ内にプリントできる写真枚数は、最大で3〜4枚程度です。

写真の配置を工夫すれば、見せたい写真を大きくしたり、2枚の写真を対比したりできます。

自立する(飾れる)製本かどうか

4つ目のポイントは、フォトブック自体が自立する製本かどうかです。

自立するタイプを選ぶと、フォトブックをおしゃれに飾れます。

とくに、ハードカバーの合紙製本でできているフォトブックがおすすめです。

合紙製本
合紙製本

合紙製本はフルフラットに開くため、見開きで棚に飾れます。

雑誌のようにあえて無造作に置きたいなら、表紙をおしゃれにしたソフトカバーがおすすめ。

しまうまプリントの雑誌風テンプレを利用して、雑誌さながらのフォトブックを作りましょう。

インスタもチェックしておくとなお良し

最後に、各サービスのインスタもチェックしておくといいでしょう。

インスタで多く投稿しているサービスなら、アイデアや作例、サービスの雰囲気を確認できます。

紹介したサービスそれぞれのインスタアカウントは、以下のリンクからチェックしてみてください。

フォトブックサービスの公式インスタ

おしゃれフォトブックのまとめ!用途や好みに合わせて選んでみよう

おしゃれなフォトブックを作るなら、用途や自分の好みに合うデザインを選びましょう。

また、テンプレートが豊富なサービスを選ぶと初心者でも簡単にフォトブックを作れます。

おしゃれなフォトブックを作るなら、以下のサービスがおすすめです。

スクロールできます
サービス名おすすめデザインおすすめ度料金詳細
bon order book
Bon Order Book
BONの印字
〈和装イベント〉
・和装と合う素材
・表紙と背ラベルが個性的
1,980円〜詳しく見る
mybook
MY BOOK
マイブックのFLAT
〈ヨコ型ブック〉
・スマホ写真などにぴったり
・高見えするクオリティ
2,470円〜詳しく見る
Photoback
Photoback

〈ウェディング〉
・純白ドレスと相性◎
・コスパがいい
1,210円〜詳しく見る
しまうまプリント
しまうまプリント
しまうまプリントのテンプレート
〈雑誌風〉
・個性が抜群
・テンプレで簡単おしゃれ
198円〜詳しく見る
サービス名おすすめデザインおすすめ度料金詳細
bon order book
Bon Order Book
BONの印字
〈和装イベント〉
・和装と合う素材
・表紙と背ラベルが個性的
1,980円〜詳しく見る
mybook
MY BOOK
マイブックのFLAT
〈ヨコ型ブック〉
・スマホ写真などにぴったり
・高見えするクオリティ
2,470円〜詳しく見る
Photoback
Photoback

〈ウェディング〉
・純白ドレスと相性◎
・コスパがいい
1,210円〜詳しく見る
しまうまプリント
しまうまプリント
しまうまプリントのテンプレート
〈雑誌風〉
・個性が抜群
・テンプレで簡単おしゃれ
198円〜詳しく見る
こちらの記事も参考になります
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次